MENU
  • ブログの悩み解決
  • システムの構築
最短で月10万円副業で稼ぐ | カンタン!ブログ副業の教科書
カンタン!ブログ副業の教科書
  • ブログの悩み解決
  • システムの構築
カンタン!ブログ副業の教科書
  • ブログの悩み解決
  • システムの構築
  1. ホーム
  2. ブログの悩み解決
  3. ブログアクセス0から抜け出す方法【1日で結果出せます】

ブログアクセス0から抜け出す方法【1日で結果出せます】

2023 3/03
ブログの悩み解決
2022年4月1日 2023年3月3日
  • URLをコピーしました!

こんにちは、了-Ryo-です!

最初のブログを作ったとき僕は毎日0アクセスでかなり悩んでました。

昔のゆるパパ
・ブログを書いても書いてもアクセスがない…
・記事の数もそれなりにあるのに今日もアクセスはなし…
・どうやったらアクセス0から解放されるのだろう
・ブログアクセスなしから抜け出せるのか、そのやり方を教えて欲しい

こういった質問・疑問にお答えします。

本記事の信頼性

この記事を書いている筆者はブログを始め2年間で約800記事以上執筆し、毎朝4時に起きて3時間副業を実践し仕事に行くという生活を2年以上続けました。

ここのレベルまで到達するのは容易ではないです。

ただし、アクセスなしを脱出するのは誰でもできるほど簡単なので、まずはこの記事をしっかり読み作業しましょう。

しっかりと一歩一歩実践すれば今日からアクセスなしは卒業できます。

目次

アクセスなしから脱出する方法

ブログへのアクセスなしの状態を抜け出す方法は以下です。

ブログアクセスなしから脱出する方法

①Twitterのアクセス流しこむ

②YouTubeからアクセス流しこむ

③Instagramからアクセス流しこむ

④Facebookからアクセス流しこむ

⑤Pinterestからアクセス流しこむ

⑥ブログランキングからアクセス流しこむ

順番に説明解説します。

①Twitterのアクセス流しこむ

ブログアクセスなしから抜け出る王道はTwitterのアカウントからのアクセスを流しこむことです。

ツイートにブログURLを貼り、興味をひく文章を添え安定したアクセスを見込めるようになります。

当たり前ですが、何もせずにツイートしたとしても誰にも気づかれずに終わってしまうので、最初はこちらから「リプ」や「いいね」、「先行フォロー」して振り向いてもらうことが必要となります。

②YouTubeからアクセス流しこむ

もしYouTubeアカウントが育っていればアクセス流すことが可能です。

方法は動画「概要欄」に記載するだけです

★YouTubeの他にもお役立ち情報を発信中★

■カンタン!ブログ副業の教科書
→ブログのURL

■Twitterのアカウント
→TwitterのアカウントのURL

こんな感じですね。

ただしTwitterとは異なり即効性に欠けるため、すぐアクセスを集めたい方には向いてないです。

チャンネルを持ってる人や既にYouTubeを実践している方におすすめな方法です。

③Instagramからアクセス流しこむ

Twitter、YouTubeの次はInstagramを思い浮かべる人も多いかと思いますが、もちろんここからもブログへアクセスは流せます。

ただ、僕はInstagramをやっていないのですみませんが詳細はググってください。

こちらでも少し調べてみたところ画像にURLは貼れず、プロフィールの編集画面のところに「ウェブサイト」という欄があるので、そこへブログのURLを載せ誘導する感じですね。

④Facebookからアクセス流しこむ

Facebook投稿でブログ更新をしてる人もいますね。

Twitter同様にFacebookのアカウントさえあればすぐアクセスを集められますが、、、。

実名になっているのが最大の欠点です。

家族や友人、会社の同僚にバレたくない人は使えないですね…

僕も長く副業でブログをやっていて友人や同僚に運営しているブログの情報は教えていないため、

集客にFacebookを活用したことはありません。

もしブログ運営を実名で行っていて、しかも、周囲の同僚・友人にブログを公開してもOKであれば使っても良いかと思います。

仮に家族や友人がブログを見てくれるだけでもアクセスなしは抜け出せますね。

⑤Pinterestからアクセス流しこむ

Pinterest(ピンタレスト)の特徴は「画像の1つ1つにそれぞれURLと説明文を載せられる」ということです。

Twitterとは異なり画像の質で勝負することになるため、もし画像編集が得意であればInstagramよりも、こちらを優先するともしかしたら成果が伸びやすいかもしれません。

⑥ブログランキングからアクセス流しこむ

最後はブログランキングを使うことでアクセス0から脱出できます。

これは運営するというよりは、ランキングサイトに登録しあとは放置するって感じです。

適合するジャンルなら1日数アクセス~数十アクセスくらいは来ます。

注意点:確実に実践するためにやることを絞ること

上記を実践するようにすればブログにアクセスがこない状態はすぐに解決できますが、全部を同時に行うのはやめましょう。

例えば『ブログ執筆し、YouTube動画を撮って、Twitter更新し、インスタアップしつつFacebookに投稿する』とか、3日も持たずに離脱します。

そのためにはまずは『ブログ+上記の1つ』を着実に実践しましょう。

おすすめはTwitterとブログランキング

ブログアクセスなしから脱出するため何からやればいいのか分からないというときは、Twitterとブログを実践しつつ、ブログランキングをポチポチをすればいいです。

ちなみに、ブログランキングに関してはバナーをブログに貼って、毎日自分でぽちぽちっとクリックすればランキングは勝手に上がりますw

パソコン、スマホ、家族のスマホ等でクリックすると、人数の少ないランキングではすぐ1位を取れたりするため、そこからも少しはアクセスの流入が見込めますね。

ブログアクセスなしから脱出しやること

ブログアクセスなしを抜け出せたとしても、そこがゴールではありません。

以下の作業をどんどん進めていきましょう。

①さらに記事を書く

②まとめ記事を作り巡回してもらう

③メルマガ等でこちらから情報を伝える

①さらに記事を書く

ブログは記事を書くことによって成果が積みあがるものですので、アクセスがない状態を脱却したからと言っても執筆を止めずに、記事を書き続けましょう。

よく100記事書けと言わますが、書き続けられるだけ書き続けるべきと個人的には思います。

というのも「他の人から100記事書きましょ」といわれたことを信じて100記事書き、そこでブログの更新をストップしてしまうとアクセスはソコソコあるかもしれませんが、特段そこまで大きな成果にもならずに、結局周囲の人と同様な結果で終わってしまいます。

逆に少しづつでも200記事、そして300記事と積み上げることにより徐々にライバルも減り、頭1つ、2つと抜け出す存在になれるため、どうせやるならその領域を目指して欲しいと思います。

差別化の一つのコツは、他の人がやらないところまで圧倒的に作業する、その部分を極めようとする気概が大切です。

いうまでもなく、いくつものも「壁」が立ちふさがりますが、そこは逆算思考や未来予測、執筆経験での時間短縮で乗り越えていきましょう。

②まとめ記事を作り巡回してもらう

アクセスなしの状態から脱出したら、来てくださった読者の巡回を意識しましょう。

■ブログに来る→ 1ページだけ見て離脱 →アクセスは1(PV)

■ブログに来る→5ページ見て回り離脱→アクセスは5(PV)

このようにブログに来てくれた方が例えば5つの記事を見てくれたら、アクセスは5倍(PV)にアップしますね。

目安は1カテゴリーに30記事程度を入れたら、その都度、まとめ記事を作り巡回してもらうことを意識すると良いです。

メルマガ等でこちらから情報を伝える

ブログは読者がやってくるのを待つものですが、LINEやメルマガを使うことで人を「呼び込む」ことが可能になります。

■ブログを更新

↓

■メルマガ等で更新の情報を発信

↓

■メルマガ等を見た人が興味を持つ

↓

■送ったURLをクリックしブログに来る

このように、例えば1000人の読者がいて、10%の100人の方がブログの更新に興味を持てば一瞬で100のアクセスを稼ぐことが可能です。

ブログのマーケティングに強い人はこの戦略で「記事→メルマガ送信→アクセス集める→上位表示させる」という感じの流れを生み出しています。

ブログで食べていきたい人は実践するのがおすすめですよ。

ブログのアクセスなしは行動次第ですぐに脱却可能

ということで「ブログアクセスなしから脱出する方法』についてお話ししました。

まとめるとブログのアクセスなしの原因は2つです

原因①:知識がない(アクセスを増やすための)

原因②:行動力が足りていない

簡単に説明解説して記事を終わりたいと思います。

まとめ①:知識がない(アクセスを増やすための)

僕は昔は「Twitterからブログに流入アクセスを流せる」という知識がなかったために、アクセスなしを抜け出すための手法1つを実践することができませんでした。

記事を量産さえすればアクセスは自然と増えると思っていましたし、記事を毎日書いていれば月100万円くらい稼げて脱サラできると信じていました。

ですが、そんなことはなく、現実は800記事を書いて月3万円前後の報酬でした。

この経験で「努力だけしてもどうにもならないこともある」、「何かをする前は事前に知識を身につけ戦略を立てることが必要」と知りました。

「知識を得る→準備する→実践する→結果を考察→改善し次へ進む』

この流れはアクセスなしの状態から脱出するだけでなく、仕事等あらゆる物事において必要ですよ。

今回の事例で言うなら以下となります。

■ブログアクセスなしから抜け出したい

↓

■そのために知識を得る

↓

■Twitterの存在を知る

↓

■Twitterに関して学ぶ

↓

■Twitterのアカウント作る

↓

■Twitterのアカウント育てる

↓

■ブログ記事を貼ってツイート

知ってしまえば大したことはないと思うかもしれませんが、

それだけ知っているか、知っていないかが大きな分かれ道となります。

そもそも知識がなければ何もできないので、まずは知識の取得を進めましょう。

原因②:行動力が足りていない

知識を得ても行動をしなければ結果につなげることはできません。

■Twitterの使い方や知識を得る

↓

■時間がないといって実践しない

↓

■アクセスが伸びるわけない

簡単に言えばこんな感じです。

実際、僕も昔はノウハウコレクターであって、知識だけを求めて十分に行動することがなく、結果を出せませんでした。

行動力を起こすきっかけとなったのは、億を稼ぐ人の行動力を間近で見ることができ、衝撃を受けたからです。

行動の量と速度がけた違いで、圧倒されました。

多分初心者の人には刺激が強すぎ「自分にはできない」とあきら目てしまうかもしれないので、まずは僕レベルの行動力を参考にして積み上げるのが良いかと思います。

■毎日ブログを更新

■毎日Twitterを更新

僕の基本行動はこれだけですね。

ではまた!

ブログの悩み解決

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @ryouhsuke
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ブログ差別化により収益化する方法!差別化でライバルを圧倒する!

関連記事

  • スーツの男性
    有名作家でなくても、Kindle書店であれば一位の作家になれる理由!
    2023年2月21日
  • 万歳する人
    Kindle本で一位獲得!出版レーベルを立ち上げました
    2023年2月20日
  • PCを触る人
    【Googleアドセンス申請のコツ】落ち続けている人は必見!合格者まとめ(2022年10月〜)
    2022年10月1日
  • 悩む人
    【稼げない人必見!】ブログで稼ぐための3つの資質とは?(ブログで迷走していた時のはなし)
    2022年8月9日
  • PCを触る人
    【Googleアドセンス申請のコツ】落ち続けている人は必見!合格者まとめ(2022年8月〜)
    2022年8月1日
  • 悩む人
    【7つの継続のコツ】ブログ副業をほとんどの人が続けられないのはなんでなの?
    2022年7月4日
  • キーワード選定ができない!?上位表示のためのやり方を具体的に解説します!
    2022年7月3日
  • PCを触る人
    【Googleアドセンス申請のコツ】落ち続けている人は必見!合格者まとめ(2022年7月〜)
    2022年7月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


Search
特典付き無料メルマガ登録はこちらをクリック▼
了-Ryo-
こんにちは、了-Ryo-と申します。

人生楽しくがモットーで、
”この世の中と自分の人生を面白くしたい”と考えています。

過去の事象をくよくよ考え悩むより未来に目を向け、まさに今を大切にしたい。

今できることを精一杯実践し1度きりの人生だから悔いなく生きたいと思ってます。

この情報発信の目的は、会社に縛られない経済的な自由の実現!をゴールにそのような仲間が増えることを願っています。

趣味:海外旅行、サッカー観戦

よろしくお願いします!

人気ブログランキング
Categories
  • システムの構築 (3)
  • ブログの悩み解決 (15)
ブログテーマはやっぱりSWELL一択!
スペシャル4大登録特典プレゼント!了-Ryo-メルマガ

 

  • SITEMAP
  • 自己紹介
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特電法上の表記

© 了-Ryo-

目次